top of page

電話番号:0930-31-0618

DSC_2236.JPG

​サービス

ついきやでは利用者様同士と職員とのコミュニケーションを大切にしています

 

日中活動を行う場所である建物は、築80年の一軒家をリノベーションして、生産活動や創作活動が行えるようにしました。

生活介護と就労継続支援B型は部屋を分けていますが、一人ひとりの顔が見える近い環境で、日々交流しながら過ごしています。

得意分野や出来るところを伸ばしつつ、新たに出来ることの発見もあり、工賃に関わるものについての収入は作業時間に応じて全利用者様で分けています。

落ち着いた環境でゆっくり自分のペースで過ごしたい方にとっては、ライフプランに沿ったものになると思います。

​生活介護
利用定員10名
 

創作活動、生産活動をしながら、日中の居場所やいきがい作りのきっかけを提供しています。定期的にレクリエーション、散歩を行うことでコミュニケーションをとりながら、意欲的に活動に取り組むようにしています。

​就労継続支援B型
利用定員10名

1721106542537.jpg

日常的な活動の中で基本的な生活習慣を身につけたり、自分のペースに合わせて、作業することで就労の経験を重ねています。

主な作業は、つくねの串刺しとアクセサリーや毛糸などの手作り商品の作成です。イベントや行事に出店販売して地域交流も行っています。

1日の流れ

1721189849537_edited.jpg

9:00~10:00 利用者様送迎

10:15~  唄、ラジオ体操、朝の会

10:30~11:30 創作活動or作業時間

       orレクリエーション

​       or外出行事(1日)

​12:00~13:30 昼食、昼休み

13:00~    活動開始(就労B)

​13:30~   活動開始(生活介護)

​14:30~15:00 おやつ

​15:30~   帰りの会

​15:40~   利用者様送迎

bottom of page